公式略称はうちの娘。魔王か魔王の娘を拾って育てる育成シミュレーション。見たまんまプリンセスメーカーなんだろうけど、個人的には天広直人がキャラデザだった4が好きだったわ。そのCVは水樹奈々だった気がする。
コミカライズガチャはエロ漫画家でお馴染みほた。氏でいわゆるSSRガチャとか当たりガチャと呼ばれてる類なのでアニメ化で主題歌から作画崩れそうだなと分かるだけに若干きつい目で見てしまう。何せ前期で盾の勇者という作画アニメがあったせいでロリには厳しい。
そういや主人公って岡本信彦なんだよな。で岡本っていえば禁書のイベントかラジオで日高推ししてた猛者というか変態紳士で女子高生だ!わぁい!と周囲をドン引きさせた人だった。あーだから現役女子高生の高尾奏音ちゃんってゴリ押しもといJK声優さんを抜擢したんだろうな。だから日高の方が良かった気がするんだけど、まあんほぉ~った番組Pがいたんだろうね。原作者にキャスティング権限がないから仕方ないね。
でほんへ。どうも字幕つけて異国語を説明してるけど、これは失敗だと思う。主人公は異国語を自問自答してラティナちゃんの言わんとすることを自力で習得しようとする場面なのに字幕のせいで主人公がアホみたいに見えてしまってるから。それでなくてもキャラデザ時点でモブ顔にされてて違和感あるのにね。
それはそれとしてコンテもSEも何か微妙なんだよな。なまじ先にコミカライズ読んだせいもあるけど、ところどころアニメはすっ飛ばしてる感があるんだよね。でもまあ良いんじゃないか。
リタとケニス夫妻はどうしてディルドデイルの世話人をやってるのかはおいおい分かるのか、としてラティナちゃんを育てる宣言して1話が終わったものの、デイルはありあまる財力を持ってそうなのが謎。
あとは、特にないか。ともかく転スラの時も思ったけどなまじコミカライズガチャが良い奴だとアニメと比べると粗が目立って純粋に楽しめなくなるのがアレだな。でも出来るだけ読んどこう。ネタバレされるの嫌だし。
どうでもいいけど、この世界もこのすば時空なんだよな。なんだよこれ。またかと。
ほた。絵。