mouseionのブログ

アニメ感想中心だけど、たまーに色々考察します。

ちちんぷいぷい 道案内しよっ! 2019年7月2日放送 雑感 広島の人に広島焼きって言うのはNGなんだよね。あと広島風お好み焼きも。向こうが本場、発祥だからね(広島人曰く)。

大阪出身の主婦、阪急に寄る予定。大学の事を宇治原に強要されて近畿大と答えて貰って、あれ?まあまあやねは?あれれ、菅ちゃん近大の事盛り上げてくれてたけど、こっちの方が良いよね。双子(あかり・ひかり)を育ててるそうで大変やね。宇:幸せで良いですねえって何やねん。
次は西梅田劇場を目指す兵庫の女子高生二人。学校行事でお笑いを見に行くんだとか。ショートの子はソフト、ロングの子は吹奏楽。通りすがりの外国人に対して積水ハウス!と言い、すれ違った女の子からはうじはらー!と叫ばれ中々にええやん。
忖度して面白そうな方を選ばせる菅ちゃん、宇治原的には美味しいよな、これ。
続いてドイツ人観光の男女カップル、実は日本語学校の先生でした?たこ焼きってオクトパスボールだっけ?菅ちゃん昔言ってたよね。読み書き能力の是非を問う菅ちゃんにナレーションのツッコミがまた酷い(褒め言葉)。こんにち・・・は(わ)をスマホ(アップルウオッチ?)をカンニングしながら書くお茶目なドイツ人先生。わざわざ日本語勉強してくれて申し訳ない!
シンガポールからの観光客。バイリンガルトリリンガルの多い国なんだよね、ここの人(華僑だか華人だかいうエリート層)。道案内後即、マーライオン!と叫びだす菅ちゃん、頭おかしい。マーライオン=姫路城がオススメという謎道案内には流石にツッコミますわな。
イタリアのデリコ一家。外国人って金沢好きだよなあ。白エビ、ホワイトシュリンプねえ。大阪は今から行くので判断付かないけどと東京と大阪は同じくらいいいと。実は大阪って住みたい街世界ランキングの2位か3位なんだってね。でお父さん曰くイタリアは世界一良い人がいるよと。ミラノは良いねと言う菅ちゃんに対してトリノを勧める人達。その理由はトリノFCユベントスといった有名サッカーチームがあってお父さんはトリノのファンだからだそうな。なるほどどこへ行ってもイタリアは良い街だし、そこまで言って委員会でもイタリア推されてたもんね。経済的にギリシャ・スペイン化しかけててヤバいみたいだけど。


スタジオでは広島焼きの話になって、菅ちゃんが広島で番組持ってる関係で広島の人に広島焼きの事は言うなと宇治原さんに釘刺した事を突っ込まれてた。当たり前なんだろうけど、広島人としては大阪のお好み焼きは関西風お好み焼きという事らしい。でも露店で見かける広島焼きって卵焼きを焼きそばとかお好み焼きの上にオムライスのように広げて乗っけてるから厳密には大阪風広島風は違う食べ物なんだよね。いずれにせよどっちも上手いんだし発祥らしいから喧嘩するなよと思う。でもお好み焼きって一般的には大阪の方を指してる事も広島人は知っとくべきだと思う。