mouseionのブログ

アニメ感想中心だけど、たまーに色々考察します。

パズドラ 第61話 雑感 松原兄弟の和解で龍二の闇堕ちを回避したかと思ったけど含みを持たせるラストだったな。

f:id:mouseion:20190603185545j:plainf:id:mouseion:20190603185551j:plainf:id:mouseion:20190603185614j:plainf:id:mouseion:20190603185624j:plainf:id:mouseion:20190603185628j:plainf:id:mouseion:20190603185633j:plainf:id:mouseion:20190603185638j:plainf:id:mouseion:20190603185644j:plainf:id:mouseion:20190603185649j:plainf:id:mouseion:20190603185655j:plainf:id:mouseion:20190603185659j:plainf:id:mouseion:20190603185703j:plainf:id:mouseion:20190603185708j:plainf:id:mouseion:20190603185713j:plainf:id:mouseion:20190603185717j:plainf:id:mouseion:20190603185722j:plainf:id:mouseion:20190603185726j:plainf:id:mouseion:20190603185730j:plain

タイガVS総司戦、相手プロだし・・・ってタイガもプロだったな。
現実は非情、根性焼きに遭って無事終了。マツハラプロのアドバイスはトラゴンの力を最大限使うという事、使えてないのねん。
総司に総なめされかけたものの、結局現在日本一のマツハラプロの前に敗れる。元々滅茶苦茶強いマツハラプロのライバルだけあってタイガや龍二では話にならんかったけど、ここらへんは正にプロの戦いだったね。
新鮮組で結局強いのはエースの総司と局長?勇で佐之助さんは完全空気だったな、こいつをタイガに当てるべきだったな。
そうこうしてる内に終わった強化合宿、今回の対戦を経てタイガや龍二が得たものはデカいか?いやタイガは頭空っぽで大して成長したように見えないけど、豆腐メンタルの龍二は今回の兄との交流を通して何か掴めた感じだけど、同時に闇堕ちフラグも立ったな。
そりゃ自分とタイガを一瞬の隙も逃さずに葬り去った相手をマツハラプロが即座に対応してみせ、圧倒的な実力差で屠ってみせられれば自分と兄の差を痛感するのは当然だし、何より自分が見下してる?可能性あると思うんだが、タイガと同格扱いされれば傷付くよなw
でも一方でメンタルの弱さを心のどこかで感じてたのを兄に見抜かれたのでホッとしたという所かな。兄弟の溝は一旦落ち着いたと見えるけど、メガネ光らせ過ぎて本当の所は分からんのよね。