mouseionのブログ

アニメ感想中心だけど、たまーに色々考察します。

火曜ドラマ「わたし、定時で帰ります。」 第4話 雑感 タンメン美味しいよね。

結衣(吉高由里子)は吾妻(柄本時生)がサービス残業をしていると晃太郎(向井理)から聞かされる。
晃太郎と福永(ユースケ・サンタマリア)に呼び出された吾妻は「誰にも迷惑かけてません」と聞く耳を持たない。
そんな中、派遣デザイナーの桜宮彩奈(清水くるみ)がネットヒーローズにやってくる。
桜宮に好意を持った吾妻は結衣に仕事効率アップの方法を相談し改善しようとするが、そんな時にトラブルが発生するーー。


福永の悪いところ、部下の手柄を自分の手柄として相手企業などに紹介自慢するんだな。
そんな中吾妻くんがサビ残してると。頭おかしい。とそんな中にライバル社にいた派遣デザイナー桜宮さんが結衣の会社にやってきたとさ。吾妻君は速攻でオチました。これもしヘッドハンティングしてる子だったら色々ヤバいな。しかもフラれるフラグ立ってるだろ。すっかり更生してウブになった吾妻さん、しかしチェリー心には桜宮さんは強烈過ぎた。美人っていいよね。しかし福永が笑みを浮かべる不気味さ。そして福永はついに問題発言“便利だよね”これですよ。
でやっぱりミスしてた吾妻君はせっかく結衣から聞いた定時帰りのロジックを実践してたのに辞めてしまう。けどコミュニケーションはちゃんと取るようになったので問題はないかな。福永は福永で種田弟が言ってた危険という部分がついに露わになる。つまり満座で部下にパワハラする。これは酷い上司だな。しかも冒頭の分も合わせれば部下の手柄は上司の手柄、上司のミスは部下のミスっていうブラック経営者さながらだったな。まあ元ブラック企業社長だったしそういうもんだろうな。何せランダー社のシューズの件では種田におんぶに抱っこだったしね。
それにしても結衣には来栖君や三谷さん、賤ヶ岳先輩などがいるのに相談しとけよ。でもいつもの先輩風吹かせたり店では種田の報告などから吾妻君は吹っ切れたみたいで良かったな。
そして次回、例の派遣デザイナー便利な女桜宮さんは性処理係だった、じゃなくて誤解だと良いけどね。
しかしユースケ・サンタマリアは良い役者だな。かつては踊る大捜査線とかアルジャーノンとかどちらかといえば明るい正義側だったのに近年は悪役が本当に多くなった。良い役者ほど悪役を演じるというからこれは正当に評価されてきた結果なんだと思う。