脅迫状通りの予告殺人が発生!?事件の鍵を握るのは“勝利を呼ぶチョコレート"。
直樹(井ノ原快彦)が主任として捜査の決断を迫られる中、判明した女流棋士の秘密とは…?◇番組内容
人気女流棋士・永井知里のもとに脅迫状が届いた。
相談を受けた志保(羽田美智子)は、脅迫状を持ち帰り特捜班メンバーと検証をしていたが、そこに殺人事件発生の連絡が!被害者は宮本マリアというキャバ嬢。
その手口から脅迫状のことを思い出した志保は、知里に電話をかけるが繋がらず…。
そんな中、河原で知里の遺体が見つかる。直樹(井ノ原快彦)は刑事部長に呼び出され、捜査の決断を迫られるが…!?
で特捜9におけるチョコレートは直後のCMからも分かるように、チョコレートは明治♪という事みたいね。
殺される前日の晩に最初の被害者、そして第二の被害者共にぶっ殺してやると宣言した容疑者が二名。作業員の宅間、アマチュア棋士の堀江。宮本マリアさんと永井知里さんに共通するのは被害者宅が近いというもの。マリアさん殺しの宅間は送検。しかし知里さん殺しは不明だった。
今回知里さんを殺害したのは師匠高津七段だった。殺害現場は自宅。動機はkishu5927(鬼の手、平成5年9月27日)。不正の証拠でもあった。チョコレート退出とは、トイレに籠ってスマホで回答を得ていたって渡辺か三浦かにいたよな。その疑惑のある棋士。知里さんは愛弟子ではあったけど自分の不正をバラされると思って殺すと。
雰囲気とか顔のモデルはやっぱ渡辺棋王なのかな。事件全体のモデルは三浦九段のスマホ疑惑かな。
一方冤罪が晴れた堀江は彼女知里さんが自分がプレゼントしたブレスレットを死ぬ最後までしていた事を小宮山から聞かされて再起を掛けるって所の笑顔が良かったな。知里さんは高津七段を説得する時に彼を挙げて不正を許さないと言ったのがきっかけだったし、証拠となったのはブレスレットの珠だったのよな。今回のシナリオは面白かったな。あの脅迫状がミスリードを誘ってたのも良かった。やっぱり新藤が出しゃばらない奴はシナリオの出来が良くなるな。