両親ズがついに気付いてしまったか。再婚しなきゃ良かったか、つれーわ。学校にもバレ、親にもバレ、行き場がないと思いきや。
元はといえば陽菜先生にところ構わずキスしまくりヤリまくって盛ったバカが悪い訳で。
しかし周囲のみんなが支えてくれたので一念発起して一心不乱に小説を書いたと。これが文藝春秋ならぬ文藝夏冬で大賞を受賞。正直どういう内容なのか気になるけどね。桐谷先生をして化けたそうだからまあある意味じゃ森鴎外よろしく失恋して才能が開花するタイプだったのかもね。
その後陽菜姉に変装して超可愛かった瑠衣がもう遠慮しなくていいよね?と肉食化したのは良かったな。これからはぐいぐい行って欲しいな。
EDでは長い髪をバッサリ切った陽菜姉が次の赴任先って言ってたし女子学生が髪の話してたから女子校の先生にでも再就職しちゃったかな。元々髪を伸ばしてたのは萩原柊先生の為だった気がするけど恋愛に関わると断髪するって女のケジメって奴なんだろうかね。瀬戸内大先生と違って坊主にしなかっただけ良いけどね。
円盤は出さなかったみたいでコミック同梱の円盤で勝負するっぽいけど、普段当たり外れがきわめて多く外れが近年多かったディオメディア作品にしてはこれは当たりの部類に入るんじゃないかな。円盤出さなかったのは少し勿体なかったなという印象。不倫、未成年淫行、近親相姦と割とタブーに挑戦した作品だったけど、振り返ってみても昼ドラ的懐かしさを醸し出してて僕はかなり好きな内容だったな。まあ確かにキャラクターの掘り下げをもう少し欲しかったかなという不満もあるけど、基本的には夏生とあの姉妹の恋愛話なので上手い事構成されてたと思う。うーん、ガリナン監督なのに中々の秀作を世に出したね。井畑翔太監督の次回作に期待して止まない。
総合評価:92点。やっぱり起承転結がしっかり出来てて良かったし、脚本高橋龍也だしね。そして作画もさることながらここって所の演出とか劇伴も良かったね。主題歌はOPEDともに印象的だった。今期アニメでも結構上位に入るんじゃないかな、僕的にはだけど。