今月は米朝首脳会談直前!「激論!トランプ流外交とニッポン」をテーマにお送りします。
中谷元(自民党・衆議院議員、元防衛大臣)
大塚耕平(国民民主党・参議院議員、党代表代行)
今井一(ジャーナリスト、市民グループ「国民投票/住民投票」情報室事務局長)
金子勝(立教大学大学院特任教授、慶応大学名誉教授)
猿田佐世(新外交イニシアティブ代表、弁護士)
瀬口清之(キヤノングローバル戦略研究所研究主幹、元日銀北京事務所長)
中林美恵子(早稲田大学教授、元米連邦議会上院予算委員会補佐官)
三浦瑠麗(国際政治学者、東京大学政策ビジョン研究センター講師)
宮家邦彦(キヤノングローバル戦略研究所研究主幹、元外務官僚)
李相哲(龍谷大学教授)
憲法改正、どうでもいいんだよっ!ってなんだよ田原頭おかしいわ。
そうじゃなくてよく対案出せって与党言ってるけど何か出ないよな。一応枝野山尾らが出してるみたいだけど、そういうのはあんまり報道してくれないからなぁ。
民主党時代や立民議員に都合の悪い話になると唐突に話切ってCMに入るのは田原全然変わらんな。そんなだから交代論が再燃するんだよな。
視聴者のコメント面白いな。韓国に対して遺憾砲しか撃たなくなってる事が不信感を与えてるっていう話出てるし、北方領土などでの主権の領土とか固有の領土とか突然弱腰になった事を批判してたね。
中国は実は北朝鮮に経済制裁をしているらしく、しかし民間単位では緩やかになっている。だから北朝鮮の金正恩の懐は暖まらないけど国民生活はそこそこ豊かになっているらしい。表面上は厳しくしないという方針だけど、実際は厳しく制裁してるんだとか。
水面下でアメリカと中国が密談してるのに日本はその様子を見守るだけホント笑う。
次回は3月29日深夜放送予定。