テンポが良くて飽きさせない作りだけに悩ましい。
3DCGは慢性的な人手不足に悩む製作者たちの苦肉の策的に採用されがちだけど、手描きをちょいちょい入れるのはそれだけ低予算ではないというアピールなのかな。当然手描きの方が予算掛けるからね。CGの方が手抜きしやすい、あれは演出力の問題でアイドルマスターのアーケード版とか家庭用を見ればプロデューサーの演出でどうにでもなるじゃないの。それと同じだからこそ、水島努はガルパンでも同じ事やってたけど大丈夫なのかってちょっと不安になる。
で、本編だけどレオナさん、おっぱいでけえ・・・ママァ?レオナであの軍服っていえば、KOFのレオナ・ハイデルンを彷彿とさせる。あのコリア代表の囚人チャンに敬礼しちゃう例のバグの人ね。彼女もかなり巨乳だった記憶がある。
個人的には墜落後のソロプレイとか撃墜された時の対処とかこういうのを見てみたいと思ってしまう。エスコンで縦横無尽に無双するだけでも面白いけど、どうせなら敵にやられて捕虜にされたりとかの展開はゲーム位しかないのでアニメで見られるなら見てみたいところ。
で、本編戻るけど、パンケーキ*1大好きキリエちゃんの喧嘩友達チカちゃんが満を持して登場。マジでちんちくりんだね。空戦中のBGMが藤田まことが出てきそうな必殺仕事人みたいなBGMで荒野感をモロに掻き立てて良いな。
キリエとチカの空戦中の会話が両翼をバタバタさせてのもので中々香ばしい。
結局、今回の襲撃は何だったんだろうね。いくらなんでも空賊風情というのだから、エレメンタルジェレイドやFF9じゃないけど、空賊のレベルや飛行機飛燕だっけ?の質が上がる訳がないから何かあるんだろうね。その辺はぐらかされた感じだけど、おいおいある?いやどうだろ。マダムと幼稚園時代からの付き合いのレズ議員さんが再び登場すればあるいは。でも本編中に答え出てるよな。敵が多いのは面白いっていう位だから。マダムのファンを片っ端から横取りしてたクソビッチ、チカちゃんが暴れた酒場での会話でアバズレって出てたけど、英語だとサノバヴィッチって事かな。
*1:いや普通にホットケーキだよね。違いとかあるのかな?