mouseionのブログ

アニメ感想中心だけど、たまーに色々考察します。

とある魔術の禁書目録Ⅲ 第13話 雑感 完全なダイジェスト戦記だった。

f:id:mouseion:20181229022122j:plainf:id:mouseion:20181229022128j:plainf:id:mouseion:20181229022133j:plainf:id:mouseion:20181229022140j:plainf:id:mouseion:20181229022148j:plainf:id:mouseion:20181229022152j:plainf:id:mouseion:20181229022157j:plainf:id:mouseion:20181229022201j:plainf:id:mouseion:20181229022207j:plainf:id:mouseion:20181229022212j:plainf:id:mouseion:20181229022215j:plainf:id:mouseion:20181229022219j:plain


尺の使い方がいちいち雑というか、吉野脚本だったけど、場面変わりが多すぎて正にダイジェストを見てる気分だった。飛行機の上に居たかと思えば地下に居たかと思えばロンドンの森林地帯に居たり、かと思えば仲良く飯食ってるし、アックアに至ってはさっきまで血みどろの殺し合いをしてた子安ともう仲良く電話してるし、実は時系列滅茶苦茶なのでは?と思えてくf:id:mouseion:20181229022212j:plainる。場面が変わるのに戦闘に入ると何の説明もなくさっきまで倒せなかった敵をイマジンブレーカーで粉砕するし、三女ヴィリアンの祈りは何の意味もなくてインデックスや上条さん頼みだったのにも失望を隠せなくなってる。更に時間的にさして進んでないはずなのに女王の下には長女が合流してるし何かマジでダイジェストを見せられてたみたい。EDをわざわざ特殊で使う意味って尺が足りなさ過ぎるからって事なんだろうけど、要は詰め込み過ぎるのが問題でそうまでしないと話を進められないのならいっそ赤星脚本みたいにこれでもかと丁寧にやってくれた方がまだマシ。丁寧というテンポ改悪って奴よ。ただでさえ吉野脚本は今まで以上に説明台詞を長回ししててさ、作画も一番省エネになるバストアップばかりだしね。JCSTAFFにやる気がないんじゃなくて、上が唐突に禁書3期決めたからスケジュール的に間に合わないって事でこんなアホな事になったと聞くけど、それならそれでJCSTAFF以外の空いてそうな所に丸投げでも良かった気がするのよね。まあ今更言ってもどうにかなる訳でもないのでアレだけど。
関係ないけど、黒崎真音引退して無くて良かったわ。川田まみに続いてこの人もだったら不愉快な井口のW主題歌だった可能性あるもんね。井口って声優なら別だけど歌はちょっとね。