mouseionのブログ

アニメ感想中心だけど、たまーに色々考察します。

そこまで言って委員会NP 2018年11月18日放送 雑感 日本の未来なんて誰も分からないなんて身も蓋もないよね。

小学生を対象に1981年から刊行が始まり、長年にわたって愛読されてきた
小学館の学習まんが「少年少女日本の歴史」。
今回は、その第22巻「平成の30年」にスポットを当て、
平成の30年間の出来事が、子供たちにどのように教えられているのか?
どのように教えられるべきなのか?徹底討論します!

出演者
司会議長:辛坊治郎 副議長:渡辺真理
パネリスト 長谷川幸洋 宮家邦彦 末延吉正 門田隆将
須田慎一郎 竹田恒泰 枡田絵理奈 須藤凜々花
ゲスト 金谷俊一郎 坪田信貴

ゲストは東進ハイスクールのカリスマ講師金谷先生とビリギャル著者の坪田さん、でよかったかな。坪田さんは著者であってビリギャルのモデルになった子は大した事ない。凄いのは作者よ。
今回は少年少女にこれだけは覚えておいて欲しいって話。正直ね、情報のなにもかもは子供達が取捨選択を自分でして行かないといけないから何でもかんでも覚えとけっていうのはエゴなんじゃないかと思うの。