2000軒から厳選!ブームに囚われない本格新大久保グルメ6品!タットリタン?モドムジョン?幻グルメ求め韓国上陸!マツコ感動の最強鍋▼実栽培が手軽!美しいラン7種
番組内容
ブームの度に本物が消える!?2000軒の韓国グルメを食べつくしたゲストが本格韓国グルメをご紹介!これが本当の新大久保グルメ! そして強烈キャラのオモニ(お母さん)がマツコとご対面!
マツコが「久々に新大久保に行きたくなっちゃった」理由とは? 贈り物のイメージが強い花「ラン」は、お家で簡単に育てられる!しかも2万5千種類もあるんです!ズボラなあなたも必見です!MC
マツコ・デラックス
ゲスト
新大久保グルメの世界…八田靖史 ランの世界…清水柾孝
- 新大久保グルメの世界
韓国料理の話だったね。キムジャンっていうキムチ文化の話でもするのかと思ったらそうでもなくて昔前原誠司って政治家がオモニつって韓国のお母さんの話でちと問題になったけど、韓国のお母さんというのが今回のキモだった気がする。あと新大久保ではないけど上野はキムチとかニンニク料理が美味いとか言って、韓国人による和風な味付けの韓国料理が楽しめるというのがあったな。鶴橋でも美味しい韓国料理がある。マツコが食べたタッペクスク(鶏白熱)っていうの?これはハーブ塩を使った本格的な鶏料理なんだとか。サムゲタンとかのお祝いに使う料理でなく、いわゆる郷土料理、家庭料理の類らしい。風邪を引いた時はサムゲタンじゃなくてこっちだよなぁ。優しい味わいにハーブの香り、どう考えてもさくら荘のペットな彼女は選択を間違えたな。
- ランの世界
実は胡蝶蘭ではない野生のラン。2万5千種もの品種のランが世界にはあるんだって。国内で一番ランを楽しんでるのはデヴィ夫人とのこと。
その一つマコテス、葉脈が綺麗なのにマツコは気持ち悪いと、まあ分からんでもない。暗い場所に置くとキラキラ光る特殊なラン。
日本大賞というのがヤバい。4回優勝して車を4台、売ったとな。そんな訳ないやろ。