最終話・拡大スペシャル!史上最大の敵・名門『帝都重工』を買い叩け!原作にない完全オリジナルストーリー、完結編!鷲津(綾野剛)が挑む、平成最後の戦いを見逃すな!
超巨大企業『帝都重工』再建のため同社長に就任した鷲津政彦(綾野剛)は、再生担当執行役員に芝野健夫(渡部篤郎)を据え本格始動し、「30日以内に『帝都重工』に“革命"をもたらす」と会見で宣言する!
様々な思惑が渦巻く中、松平貴子(沢尻エリカ)が社長を務める『日光みやびホテル』で開催された国際会議で、大事件が勃発し…!?
一方、鷲津は若きベンチャー企業代表・天宮光一(森崎ウィン)に対し、まさかの行動に出る!出演者
綾野剛、渡部篤郎、沢尻エリカ、池内博之、木南晴夏、堀内敬子、佐倉絵麻、是永瞳・杉本哲太・光石研、小林薫
ゲスト
森崎ウィン、伊武雅刀
ラストチャンスはグッドエンドを迎えたけどこちらはどうなるか。。。
沢尻エリカは結局化粧次第なんだな、今風の方が美人だと分かるな。
芝野は今回も味方っぽい。敵ではない。
鷲津は見切り捨てられる子会社をパクりに行くんだろう。
関連会社から子会社の帳簿とか取引先とかの記録を調べる鷲津。面白いな。
宮部みどりという芝野の秘書、この人スパイ臭いよな。
鷲津は社長職を辞める代わりに帝都重工の不正を全て暴露してマスコミに連日のネタ提供。最高に面白い結果へ。
米ウォード・キャピタルの社長アラン・フジタが再登場して、サムライファンドと手を組んでTOBをやったというインサイダーについても公取委の審査を受けて革命と。あーマジ一発逆転だったな。
更に加瀬さんがみやびホテルをライバルグループに売り渡そうと画策した件がサイムライファンドと松平社長によって暴露されて特別背任で逮捕。クラウンが悪い所じゃなくて良かったな、こちらは中延さんが交渉役。
更に私的な資金流用の裏取りから飯島もルネッサンス機構上層部と官邸から死ねの宣告が入り無事死亡やったぜ。
芝野は帝都重工の新社長へ、これは当然の帰結。
更に天宮代表はクラファンには失敗したけど、芝野社長とアランがアメリカの宇宙開発計画に子会社でなく取引先として、鷲津からの出資額3億円で再起を図らせる流れ、ベタだけど好き。下町ロケットと半沢直樹を合わせた様な内容で良かったな。特に鷲津とアランのコンビ、芝野とのトリオ芸は良かったな。
ハゲタカ。腐っていたから狙われた、か。鷲津も凄いけど、芝野社長も凄いな。
更に松平社長との約束をすっぽかしてどっかの国に行く鷲津。これは続編ないんだろうな、やって欲しいけどね。
総じて、やっぱり半沢直樹+下町ロケットだったな。うん、良かったわ。綾野剛を始め豪華キャストによるオーバー過ぎる演技がツボった。小林薫がラスボスだったけど、ドラマオリジナルだからちょっと役不足感があった、これは伊武雅刀も同じでどっちかというと味方の時ほど頼もしい存在で敵になると香川照之みたいな土下座パフォーマンスがなかったからあんまりこれという感想はなかったんだよね。堀部も上手くなったなとは思ったけどチョイ役としては勿体ないかなと思ったり。そういや強い奴ほど弱点は作らないっていうから、今回の渡部つまり芝野さんみたいに家族を持ってしまうとどうしても保守的というか保身的になってしまう。だからこその鷲津は家族を持たない主義に走るんだろうと考えたら松平社長とは清いプラトニックな関係で終わらせたのは彼の主義主張を表してるようでそれはそれで中々だったなと。
続編はないかな。だってこれ革命だ!で終わってるもの。関係ないけど、今回見てて沢尻エリカを抱きたいなとか思ってしまった。だってエロいんだもの!85点。