mouseionのブログ

アニメ感想中心だけど、たまーに色々考察します。

マツコの知らない世界 2018年9月4日放送 雑感 最後の大中小の鳥の土産は良いなと思った。

1か月でぶどうを120房食べるブドウ農家4代目が登場し「種ありブドウ」の美味しさを熱弁!さらに!「ご当地民芸品の世界」で赤べこ好きマツコが大興奮!

番組内容
面倒くさがりで「種なしぶどう」しか食べないというマツコに「種ありぶどう」の美味しさを伝えたいという熱い男が登場し、究極の種ありぶどうをご紹介!マツコvs種ありぶどう…果たして勝者はどちら?
[ご当地民芸品の世界]では、自宅に12個も赤べこを所有する、赤べこ好きマツコが大興奮!招き猫・こけしなど民芸品界のトップスターをおびやかす、新カリスマ民芸品が続々登場!マツコは何個、家に持ち帰るのか!?

MC
マツコ・デラックス
ゲスト
ぶどうの世界…林 慎悟 ご当地民芸品の世界…瀬川信太郎

  • ぶどうの世界

林さん家の嫁さんの収入で養われてる貧乏ぶどう農家の彼は天満屋に出品した新品種のぶどうを何故か他に権利を持ってる同業者に倍以上の値段で売られててもヘラヘラしててマツコに商売が下手と窘められてたけど、人が良いのに騙してぶどう作ってる相方も大概な気がする。まあ騙し騙されの勉強代になったという事でこれからは奥さんに経営に関わって貰うべきだな。

  • ご当地民芸品の世界

元レゲエDJの瀬川さんが民芸品に恋して収集しまくるっていう話。
木彫りの熊はいいぞぉ。他には張り子の鳥とか鹿踊しの人形が人気っていう。東北土産が多い木彫りシリーズ。
福岡のごん太。赤ちゃんのおしゃぶり用で米粉を使って作られた恐怖の人形。