樫村(仲村トオル)は、デリシャス・フード創業者の結城(池田成志)と初対面する。
結城は経営再建に向けたある提案をするが、巨額の含み損を出した張本人を前に、樫村は憤りを隠せない。
一方、十和子フード社長の十和子(水野美紀)は、買いたたきとも思える金額を提供する代わりに経営権が欲しいと言い出すが、ファンド社長の山本(大谷亮平)は反発する。
元社長の大友(本田博太郎)も、宮内と(椎名桔平)なにやら怪しい動きに出る。
新潟屋の海外展開をするべきかどうかで渋川さんとやや対立が。大手フードなどからの支援がないので先が見えない事に不安がある、これは分かる。樫村が凄く前向きかつ後ろを振り返らないスタイルで舵取りを決めたのが大きいのか、渋川さんとの件でも対立そこそこに、結城前社長の持ち株制度を拒否してってやり方も良い。
北京秋天は新メニューの開発が功を奏してこれが爆発的にヒットしたために残す事に決定。
十和子フードは8億円の支援を条件にデリシャスフードの55%の株が欲しいと足元を見た無理難題を突き付けてくる。債務超過で上場廃止になるからと株主には樫村社長が説得しろっていう。当然山本も怒るわな。
モンゴルの空はジンギスカンとジビエ(イノシシ)料理で勝負に出る、と段々独自性を深めていってきてるのにここから差し押さえの流れがきつい。そもそも8億円って提案はまず間違いなく銀行口座を差し押さえろと言ってる某社長が条件提示してきてる金額。これだったら外資系つまりハゲタカファンドに持ち株を売る方がマシに思えてくる。確かに日本企業でやり手なのは分かるんだけど、デリシャスフードはその独自性で以って他社に勝ちつつ財政優良化を目指してるはずだからね。
無能前社長の一人大友さんが宮内さんの会社の専務になってるっていう。その大友のツテで大手上場伊坂商事(モデルは多分伊藤忠商事か)の小沢常務へのM&Aの仲介を持ち込んできた。つまり大友がデリシャスフードに復帰したいが為に、もしくは乗っ取る為に話を持ち込んできたのかも。いずれにせよ、宮内だけならともかく大友は怪しい提案過ぎて疑わしい。十和子フードといいタイミングが良過ぎる。裏で繋がってるんじゃないか?
一方樫村の嫁(ハセキョー)はかつての職場でパートで働く事に。不倫フラグ立ったとかやめーや。確かにハセキョーは美人過ぎる美人女優だけどさ。料理を志しつつある愛娘は彼氏と塾デート。プライベートで気が気でない状況に来て更に樫村を嗅ぎまわる奴らが、債務超過は既に誰もが持ってる情報なのかな。この情報は一体誰が、大友とか渋川辺りになるのかなと思ったら渋川が金貸し債権者と笑顔。流出先だよな。
山本に十和子フードを紹介する流れは良いな。この二人が結婚か何かすればいいんだけどな。どうせ山本さん独身だろうしと思ったら入れ込んでて骨抜きにされてた。易者の爺さん曰く女難の相が出てるとか。8億買収話行くかもしれんな。でも条件に山本と岡田十和子の結婚を掲げれば実質この二人で経営していくって流れであれば形としては残るよな。
そうこうしてる内に龍ヶ崎が7億ないし4億の支払いを要求してきた。じゃないと差し押さえるってね。
ちとせの杉山が大友と繋がってる?そこから情報が駄々漏れ。龍門興業は怪しい金貸し扱いなのか。フランチャイズオーナーのまとめ役を担ってるのが面白い。
グッドバッド方式によってちとせ銀行と大友が繋がってる裏切りが続くな。宮内も会社の取引先が倒産したかなんかで大分切羽詰ってる。
杉山と齋藤、そして大友と宮内がクズいわ。
一方十和子フードの岡田十和子はバックにデリシャスフード創業者結城前社長が付いてて、何か凄い話になってきた。宮内はやっぱり味方だな。
でも次回予告見る限りじゃもう色んな奴が裏切ってる状況で樫村徹底的に死に掛けてる。龍門興業というヤミ金?業者が意外にも筋の立った社長だから、いっそこの人と業務提携してメガバンクもちとせから他の所にすれば良いのにな。どうも樫村が以前勤めてたから付き合いがある感じだけど、これだけ命令指示って上から目線で来られたら何かもうきつい。大友もうぜえしな。分社化売却プランとかアホ過ぎる。
結城前社長と蜜月の十和子フードを取るか大友の二枚舌が光る伊坂商事を取るか、次回の争点になって来てるけど、問題はそこだけじゃなくて、社員の裏切り行為があまりにも多すぎる。岸野のせよ渋川にせよ、樫村の事をまるで信用してないのがな。これじゃ樫村マジックまたはメイクドラマを作ろうにも部下に足を引っ張られて駄目になりそうだな。ましてや渋川は鬱だろ。こいつ辞めさせた方が良いんじゃないか、と思ったけど岸野の時も責任は働いて果たせって言ってたからここでまたドカンと樫村節を利かせて残すんだろうな。まあ社長が良しと裏切りなんてないんだよな。
しかし今回はムズムズするわ。占い師(ミッキー・カーチス)が実は・・・って凄い人物だったら良いんだけど、割とこれリアル路線突き進んでるからここにきてチートキャラを出すのは色々アカンと思う。まあ、女難の話を言い当てた眼力は信じるに足るけども。
予告で杉山が土下座させられてたっぽいけど、もしかしてメインバンク変わるフラグ立った?まあ流石に銀行融資部が勝手に命令とか忖度促すような行為は問題だもんなぁ。あとは含み損の事をペラペラ外部に漏らした事が判明して銀行に訴訟掛ける流れとか?いずれにせよ、やられたらやり返す、倍返しだ!的勧善懲悪展開に期待して来週座して待ってるわ。