mouseionのブログ

アニメ感想中心だけど、たまーに色々考察します。

ビートたけしのTVタックル 2018年8月12日放送 雑感 ボクシング元世界チャンプ三人が三人ともあんまり批判的じゃないのが気になった。

2018年8月12日 午前11時55分から ※一部地域を除く
今回のTVタックル

マチュアボクシング界の闇にワンツーパンチでOK牧場
たけし&ガッツが日本ボクシング連盟に物申す!!SP
http://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20180812_03081.html
http://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/

山根会長一人の問題に抑え込んでる番組内容に違和感。吉森副会長だっけ?この人を含めた理事全員に問題がある。告発の時に10数人が辞任表明したけど、この人達はテレ朝的にはギリギリセーフって事で。未だに山根会長ないし終身会長を庇い続ける事に対して断固たる抗議をするべきだし、でもガッツ石松らは何か歯切れが悪かった。まあルール知らなかったは絶対嘘と言い切ってたし、知人くらいの付き合いはあったんだろう。だから庇いたくても庇えない状況で他にも問題の存在を仄めかして出来る限り山根の話題から離そうとしている、と感じた。
たけしはコネの存在を明らかにしたのが面白かった。面白かった時代、今も面白いけどいわゆる全盛期のたけしが権威的な漫才大会で一度も優勝出来なかった理由を自身が審査委員を務める段になって理解したんだろうな。松本人志にゃんこスターを面白いってやってた時も多分上からの指示があったんだろうね。お笑い芸人でそういうコネ選考が匂わされてる訳だから当然そういうコネ選考が多いとされるスポーツだったらよくあるだろうね。現に陸上で審判が誰に忖度したか知らないけど有力選手2名をインターハイに出場決めた事件が先日起きたばかり。また、日大アメフト部の悪質タックル問題ではチアのパワハラ問題の相談窓口も陸上駅伝も内田正人と田中英寿理事長がズブズブだったみたいだし、今回の山根会長も件でも一枚噛んでて二人してボクシングの有力選手を日大に連れてくるとか有利な判定にする八百長の約束をしていたみたいで日大客員教授に今年4月に就任してたりと着々と準備が進められてきた事が明らかになってるし。
なんにせよ、選手が生き残るにはこういうクズ連中に従う以外手立てがないのは女子レスリング問題を見ても明らか。何か悔しいな。