- 前半
タラちゃんって確か3歳だよね。カツオは三郎の郎が書けないとかアホやん。
雪室閣下は早川さんと堀川をageる人で有名らしいね。実際今回早川さん頭いいのアピールしてた。
バスの運転手十川一さん、十と一だから乾電池ってあだ名は確かに上手いけど、小学生の時分だと凄いイジメにしか聞こえない。時代の差だろうな。サザエさん時空は確かまだ昭和じゃなかったかな。
- 中盤
剣道で男を磨くってアホらしいな。剣道はメンタル鍛える場ではあっても女の子にモテる為に行くところじゃないだろ。
格好良さには性別は関係ないって事でカオリちゃんが憧れたのは男の様に勇ましい美人学生さんだった。かわいかったな。
こういう女性ホントタイプだわ。守ってあげたいより時には守って欲しい、かっこいい女の子好きだわ。
- 後半
アル中アホ過ぎだろ。
子供をダシに夜遅くまで飲むの止めろってやり方凄く合理的でいいと思う。こうかばつぐんだ。
心配の種ってのは自分から作るもんじゃないんだけど、結果的に上手く行ってるんじゃ文句の言い様もないな。