前半の作画の酷さはどのキャラにもいえるけど、後半の作画は多少持ち直した漢字ではあるけど、普段のベルノ・ファーレンハイトではないよな。エロさが減退してる。せっかくのタイヨウきゅんと鬼丸チーム唯一の紅一点枠なのに、期待してたのに作画が勿体ない事に。
試合はタイヨウきゅんの筆下ろしで終了。まあこってり絞られた感じだね。
しかし、今回は重要回じゃなかったのか。作画の手抜きが酷かった。見たかったカードでもあったから余計残念な気持ちになった。
まあ、前回までのアイチきゅん推し作画が今回になってもう駄目になった所を見るとよっぽど現場は酷いみたいだね。前回グロス回だったから、何となく察しは付くんだけど、こういうのって前の会社じゃ殆ど落とした事が無かったと思うから、不信感があるな。
関係ないけどヴァンガ郎役の吉田有里、久々の登場だからって五月蠅い。少し黙れ。いや尾高もえみも棒だったし、相羽あいなも大概だったから、もうこれは音響監督が悪いって事で一つ。