mouseionのブログ

アニメ感想中心だけど、たまーに色々考察します。

月がきれい 第2話 雑感 仲良く見えて実は仲良くない女子グループと仲良くなさげに見えて実は急接近中の二人。

f:id:mouseion:20170415180912g:plain

イジメイクナイとか言うのは簡単だけど、それを面と向かって言うと十中八九グループの輪から外れてイジメの対象になる。
これは日本だけに留まらない事情だけど、日本だけで言えば、このイジメに教師が見て見ぬふりをするといういわばイジメに加担してる図が透けて見える訳で、今回転んだ茜に対して表面的には仲良しアピールをする女子グループが裏では嫉妬で平然と友達をディスる図。面と向かって正直にディスってる奴の方がよっぽど正義だと思ってしまう。実際はどちらも悪いけど、不良が更生すると称賛されるように、結局は悪そうな人が素直になると皆手のひらを返す。
これって目に見えてるからだと思うけど、目に見えない部分ってホント未知数だからね。
気付けたら気付けた分だけ得をする。と思えば気は楽。


それにしても拓海くんの空回り感がヤバいな。悪い奴じゃないし寧ろ良い奴なんだけど、駄目過ぎる。
好感度が高ければ慰めの言葉にも愛を感じるんだろうけど、あくまで友人としての付き合いだから待っていた言葉じゃなくて苦笑いしちゃうのも頷ける。
しかし、女子グループは茜も含めて綺麗どころで如何にもスクールカースト上位って感じなのによくよく見直すとギクシャクしてる。茜に付いているというより彼女が勝ち組女子グループに振り回されてる感がある。こういうグループの輪は一旦外れるともれなくイジメられる。嫌な連中よ。
普通に陸上部三人組で回ればどうという事はなかっただろうけど、仲良しの三人はそれぞれ別のクラスになったから、結果入る気にもならなかったであろうリア充グループに入って行く他なかったのは分からんでもない。
だから表面的には仲良さげに見えてもトイレで陰口してるのを見たらその関係は実際にはかなり深刻なまでに最悪なんだろうなと。


この状況でイケメンリア充の拓海君と付き合うのはリスクが大きすぎる気がするけど、本作が新海系の作風なら拓海君と付き合ってイジメられそうな気もするけど、まあ小太郎と付き合うルートが一番無難かなとは思う。いやそうであって欲しい。


寝取られ展開は絶対許さない!絶対にだ。