うーん、やっぱり犯罪者または犯罪教唆の屑野郎だったか。江舟先生、最悪だな。やっぱりロリコンは信用ならない。バーローの声がクズ過ぎるけど。
それにしても初恋をゾッコンと評するバーローはきっついなあ。きっつい。山崎さんのロリ蘭泣き演技よりきつかったな。山崎さんのはあのロリ声しんどいんだと思うけど。高山さんのショタ声もきつかったな。あと、田中さんの若かりし日の工藤優作の声もだけど。まあ仕方ないね。普段と声色変えないといけない状況だったからね。うん。
話は戻るけど、江舟先生は厳密にはロリコンでなかったな。まあ、やってる事はロリコンそのものだけど事情があった。理不尽過ぎる事情だから同情出来ないけど。この事情を抜きにすると金田一の幼少期の速水玲香が誘拐されてたのを起因とする殺人事件を思い出すな。もし蘭がそうなってたら結構ヤバかっただろうけど、空手とかやってなくておしとやかな子になってただろうから、そういう意味では今ニド蘭とか角が凶器とかってネガティブな捉え方はされてなくて正統派美少女みたく持て囃されたかもしれない。
もし毛利蘭が行方不明失踪状態だったら妃弁護士と小五郎が別居状態にはなってなかったとも思えるから複雑なんだよなぁ。この辺りの妄想はおいおい青山先生か同人の人かで良いのでアンソロジー的な本を描いて欲しいもんだな。