世の中で受けられるサービスも違うだろうけど、
世間体の扱いも全然違うように思うのは気のせいか。
大体30歳代を過ぎると独身女性はともかく結婚しろコールが喧しい。
中には結婚できないのか?と誹謗する人もいるだろう。
しかし既婚者ならどうだろうか。
こちらが差別発言やセクハラを受けた事など殆どないはずだ。
せいぜい子供の話になるくらいだ。
それでも子持ちじゃなかった場合は何となく批判されてるのを見るだけだろう。
その女性が不妊治療をしてる真っ最中とかならセクハラ案件だが。
何より既婚女性に求める事が主に身体を労わる事というよりは普段何してるかとかの外面での事柄が多い。
というか、結局何歳になっても社会進出した女性は男性社会から見て目の上のたんこぶなのかもしれない。
そう思うと何歳だろうが既婚者未婚者だろうが、女性差別はなくならないんだろうなと思えて泣けてきた。