今回もう少し何とか出来なかったかと。感情的になってしまった。こんなにもイジメっ子を殺したいと思った事はなかった、アニメなのに迫真に迫り過ぎてつい感情移入しちゃったのよ。許してね。
でもイジメはいじめる側が圧倒的に悪いし、原因もイジメ側にあるので、いじめられる側に理由作って虐めてる全国の学生は皆殺すからね。殺しちゃう。殺したい程憎む。今回は社会的に倫理的に問題のある回なので出来ればBPO審議して欲しいですね。とにかく、リンネちゃんが幸せになってくれたら嬉しい。とにかくイジメた奴はあの程度で済んだ事を有難く思う事だな。全員死刑か酷刑にしても何にも悪くないわ、いやマジで。とんでもない回だったわ。勘弁してくれ。夜中に精神が壊れる音、本当に辛いです。
この3シーンは本当にスカッとしたわ。分かってた事なのに心が熱く震えたね。イジメっ子はそのまま逝ってよし。
追撃の一撃は最高だ。でもイジメはね、イジメた奴だけじゃなくて放置したりスルーする奴も同罪なんだ。殺人幇助みたいなもん。人が人でなくなっていく様をクラスメートとして学年の同級生として放置してた訳だからね。とりあえずクラス全員そして気付かなかった先生もリンネちゃんにやられるべきだろ、マジで。
今回はね、孤児院から金持ちに養子に拾われた事でいじめられる、よくある典型的な展開。ホント脚本考えた奴死ねばいいのに(褒め言葉)。それ位感情が逆撫でされたって事です。今回の脚本は有能だと思う。いや監督もよくこれOK出したなと思う。
これは例えるならオウム真理教による坂本弁護士一家殺害事件で死刑廃止を訴えていた坂本さんが所属する自由法曹団が彼が殺された時初めて死刑に賛成した、その時の気持ちに似ているかもしれない。僕はね、人を殺すのは人だと思っている。だから、人でないものが人を殺した時どうしようもないやるせなさを感じるんだ。だからイジメっ子なる人でないものが人を殺した時の感情は、もう決まってる。殺すべきはイジメ加害者だ!ということ。
これ見た後にDAYS見ると本当に仲間ってのの大事さを想う。VividもDAYS見習えよマジで。ミンナ、ナカーマ。