2021年春アニメ-ましろのおと
松吾郎の音を奏でるのかそれとも雪の音を奏でるのか、それは自分で決める!という訳よ。 という訳でOPまっしろ!の前半OPだった。これ好き。 ほんへ。前半は松吾郎、後半は雪の音で最高の演奏を弾き切った雪くんに母以外のすべてのオーディエンスが魅了され…
梶くんの並の演奏に深く感動した雪くん。 田沼総一の演奏を待って旋律を考える・・・と思ったら母梅子があらわる。 梅子に松五郎の音を出せと言われてじいさんの猿真似をしてたけどこれまでの邂逅で自身の音楽を奏でるようになる。
結局実父なのか。 神木流弦の実の息子だった雪くん。おいおいとんでもねえ事実だな。 総一と舞ちゃんって養子だったんだな。そりゃ実の息子に跡継がせたいわな。
あくまで団体戦なんだし松五郎の音なんか奏でなくても良い訳で。 雪君のおかん私利私欲というか自分の為に息子を出場させてるみたいな思い上がりがあるのがアカンな。 6位から発表か、どう考えても1位になれる訳ないんだよなぁ。3位入賞したか。梅園学園初出…
ましろのおといっつも遅い時間帯だな。眠くて仕方ない。 良く分からんけどポニテの子かわいかったな。舞ちゃんはよおっぱい演奏、意外と控えめだったな。あのTシャツはおっぱいを強調しない作りなのか、アニメでは配慮されてるのか。 メガネがやたら後ろ暗い…
メガネのクソ提案でユニフォームが勝手に作られそして超目立つ格好になった5人。 三味線同好会やったんちゃうんか。素人に毛が生えた程度の腕なのにようやるわ。だからかもしれんけど。 田沼舞、雪くんと同級生だった子。すっかりえっちになってさ。おっぱい…
何故か新OPが始まった。何で???何でこのタイミング?www 雪ってマジでどうでもええ感じだな。一方メガネが言ってたマイマイ、どうもあの爆乳美少女さんの事だったみたいね。 雪くん、朱利ちゃんの件もあって個人戦にも出場する模様。あれ、もしかして…
素人に一から指導するの面倒くさいやろなぁ。 でもそこを超えた先に何かありそうやで。 松五郎杯、松五郎を知らない人が多い中でその孫なんやな。 調弦から始めるじょんがら節、二人の競演に朱利ちゃんときめき過ぎやろ。 清流さんにボコられて実力差をはっ…
あっさり春暁だと判明した前回。 それを若菜兄貴が毛嫌いする清流さんの所で拙く演奏した事で失望されてテープの春暁を海人のラジカセで聴く。 三味線の速弾きを一人で弾いてるのがすげえって話でじいさんが10本や20本の指を使ったみたいに聞こえるそうだけ…
自分の興味ないジャンルを他人に強要するこのクソメガネ。山里結って奴おっぱいだけ見せろ。 朱利ちゃん(^ω^)ペロペロ 部活作るついでに神木清流てんてーの生演奏を見に行く話。津軽三味線同好会、大変だな。 顧問の小藪先生ケバ過ぎやろ。歳考えろよ。 雪…
お前の母ちゃんボディコンだけどいい声してんじゃん、これな。 しかもタレントだった。本業は浪曲とか演歌とか専門なんかな。しかし化粧ケバいな。 雪君のお兄さんか、歳離れてるんだな。若菜さん。母ちゃん譲りの美貌・・・でもないか。 田沼総一の妹ええな…
金色のコルダみたいな話かな。この音とまれ!もあったな、こういう部活動系?の音楽アニメ。落語心中っぽいのは何でやろな。監修は吉田兄弟らしい。 クズのタケトさんに貢ぐユナさんちょっと頭おかしい。お前アイドル目指してるんだろ、男いちゃ不味いだろっ…