2019年秋アニメ-ヴィンランド・サガ
物語の主役の一人だったアシェラッドは母親の名誉を汚された事とクヌートを助けるために軍部が見守る中でスヴェン王を惨殺して半狂乱に陥った振りをして本来はトルケルに討って貰うつもりだったんだろうが発破をかけられたクヌート自らが刺して王殺しのアシ…
アシェラッドが母の故郷ウェールズを攻めると聞いて驚愕の表情を浮かべた。 何故ならクヌートがイングランドに合流する前に自身が英雄の子孫でありウェールズを攻めない約束を図ったばかりだったから。 そこを王側に悟られたのは拙かったな。ただでさえピョ…
アシェラッドってあだ名だったんだな。灰かぶり、元ネタシンデレラか? 過去回面白かったな。母親が英雄信じてるって話は母親の実家が関係あって、これは何話か前にアシェラッドとデーン人との会話の中でそれの末裔だという事が語られたね。 でもどっかで見…
トールズ殺したのはアシェラッドだけど、アシェラッドはトルケルと共に真の戦士だと思わせた凄い奴だってのが共通認識だからなあ。 アイスランド以来レイフのおじさんに再会したトルフィン良かったな。 一方ヨークで殿下を狙撃した男は死んだけど、彼の影武…
ラグナルの弟グンナルさん、目の前にお兄さん殺したアシェラッドさんがいるぞ。 覚醒クヌート殿下はあの修羅場切り抜けたおかげで統治者の風采になったというまあすげえよ。 トルケルとアシェラッドを右に従えたクヌートはもはや敵なしだろ。甘えん坊だった…
ずっと日本原産だと思ってたわ、将棋って。囲碁は中国発祥なの知ってるんだけど、何せ三国志で腕を負傷した関羽が部下と囲碁を打つ話があるから。 で原作では将棋に振り仮名で“ネフェタル”書かれてるそうでアニメでも字幕付けてくれればなあ。アニメだとその…
アシェラッドが見守る中ついにトルフィンがトルケルの前に敗北。最後はお空の星になりましたとさ。でも全身打撲程度で済んでそう。 トルケルは強い奴と賢い奴が好きだからアシェラッドの落胆は杞憂に終わるだろう。 一方クヌートは夢の中でラグナルとお別れ…
アシェラッド対元部下50人からトルケルが参戦。 トルケル軍、トルグリム達は無能だし大将への裏切りが許せないから死刑、アシェラッドは知恵者だから助命。最高にワロタ。所詮裏切り者の末路はこうだよな。 トルケル軍は皆トルフィンの事知ってるんだな。ア…
イングランドの隊長さん、凄い口堅いな。でも口は臭そう。 不衛生だからとはさみで爪じゃなく指切るの草生える。また深爪じゃねえだろ、指切りげんまんですね分かります。 鼻削ぎの刑にされなくて良かったな。殿下喚き過ぎやろ、ラグナル殺したのはアシェラ…
気付けばクヌートママのできあがり。 覚醒クヌートってこいつか?有能過ぎやしませんか。 タラ料理を国王が喰わんかったのは勿体ないな。ラグナル曰く10日も村に潜伏してたんだな。 で今回はラグナルがアシェラッドによって死亡。その直前王子に関する遺言。…
デーン人を酷く憎んでるはずのアシェラッドがノルド人の流儀に従って現地で略奪を働き、アンの家族含めた村人全員の虐殺をして終わり。 残虐過ぎてこれ絶対死ぬフラグ立ってるよな。わざわざこのエピソードを挟むって事は良い未来はないだろうし。 てか語る…
OPがマンウィズに変わった。EDは良く見てないので割愛。 遡る事数十年も前に父親ウォラフの息子を名乗っていた少年アシェラッドが父親を殺して奴隷に身を窶していた母親をウェールズ領に引き入れた事で彼の身分がウェールズに認知されていた。実はアシェラッ…