2019年冬アニメ-明治東亰恋伽
総合評価:91点。 何が凄いって最後までプラトニック関係を維持し続けた事よな。 統失でコミュ症だった芽衣ちゃんが鴎外さんたちとの出会いや別れを経て人間的に成長を果たした。現世への未練たらたらに芽衣ちゃんが選んだ結末とは。 で本編は結局記憶取り戻…
春草さんの学校は東京藝大で先生は岡倉天心、同級生が横山大観と中々メンツがね。 ワルブレよろしく綴りたい衝動に掛かりそうな芽衣ちゃんが春草さんの呪縛を解き放ったのも束の間今度は自分の記憶を取り戻す話。 結局帰るのかな。どうだろう。帰るにしても…
鴎外さんはうつ病だった。紛れもなく重症。あれ、舞姫ってドイツ留学してた頃の話なんだっけ。エリス?という恋人がいて悲恋だったのかな。詳しくはウィキペディアに任せるとして、今回はその面影を芽衣ちゃんに重ねてる感じなのかな。 今回はエリスの幻影に…
鴎外さん二度目の行水へ。執筆活動も芽衣ちゃんが元の時代に帰る事を危惧して思い悩んだせいだろうし、ちょっと心配。 どうせ舞姫書いてるんだろうなと思ったらそうだった。しかも留学時代の恋人エリスの事を思い出すとか、あの金色の妖怪な。 一方芽衣ちゃ…
猫の名前に肉の部位を充てる芽衣ちゃんアカーン。 芽衣ちゃんが居なくなると色んな意味で辛くなるだろうな、この家も皆も。
鴎外も鏡花も綺麗に飛び込んだのに藤田さんだけネイマールチャレンジで草不可避。 雑なヤラれ方だったな。 妖怪ドラゴン白雪さんとの恋路が上手く行った?鏡花さん、潔癖症なのに芽衣ちゃんに触れられて何も感じなかったのは信用出来ると感じたからなんだろ…
いつも思うんだけどアニメですっぴんのヒロインが化粧しても全く見違えた様に思えないって何でだろうね。 いやー今回芽衣ちゃんが自画自賛するほど美人になったって話だったんだけど、普段が可愛すぎる程可愛いせいでイマイチ実感がない。 アニメはその辺が…
男が女の振りするのは簡単だけど、女が男の振りするのは難しい、新宿劇場だっけ?昔日活ロマンポルノだかでショーガールを去勢したりした男性が演じてたとかいうの。この時代のだからまだそういうのがなくて男娼になってる感じなのかな。男子禁制言いながら…
芽衣ちゃんも気付けば鴎外さんのフィアンセへ。これなろうっぽいな。 明治時代はまだ西洋文化を取り入れようとしたばかりだからか、劇場を見に行ったり昼ごはんを食べたりで当たり前のマナーが出来る芽衣ちゃん、ビフテキを食べてる時の笑顔は実に素敵。しか…
顔無し女の怪はよく解決出来たなと。 今回も諸星ちゃん可愛かったな。
芽衣ちゃん可愛かったなァ。 普通にえっち、いやブヒだ。本編的にはなろう主人公っぽいんだけどね。
文豪ストレイドッグスの系譜なのか、聞いた事ある名前のイケメンがいっぱい。 諸星すみれに割と知ってる人しかいないイケボ声優たちなのでちょっと見てみようかなと思ったけど、心に響かないけど悪くはないな。 キャラデザ見覚えあると思ったら神様はじめま…