2019年冬アニメ-デート・ア・ライブIII
いくら外面変わっても中身は変わらない。答え合わせは既にやっていた。 士道の答えは元から決まってた。後は精霊である彼女たちの決断。 デートしたから解決したというよりはむしろデートの意味を自覚した事で前に進めた感じ。 十香の気持ちはもう恋って奴で…
たとえ両親を殺したとしても、それを士道も一緒に背負って行ってくれるって言ってくれたからね。絶望すんなとも。 折紙さんとのデートの後にデビル化して直後葛藤があって殻に閉じこもってたら攻略王士道さんがまたまた奇跡を起こして見せましたとさ。 それ…
歴史改変した世界、これてっきり狂三の世界の続きなんかと思ったけど現実なのか?ロングver折紙は確かに超の付く清楚ヒロインになってたけど、5年前の事はしっかり正史扱いになってるぽいし。 押してダメなら引いてみろって事なのか。あんなにも士道にセック…
無限ループから脱するには狂三の力を借りて再びそうならない未来を創る、過去を塗り替えるほかないよな。 折紙さんが執拗に士道に執着してたのはあの悲劇の日に折紙が死にかけたときに助けて叱咤激励してくれたからなんだな。 タイムリープの力、ザフキエル…
上手いシナリオだなぁ。 敵だと思ってた敵が未来の自分で狂三の天使?の力を使って時間遡行。そこから敵と思ってた幻に何度も攻撃した結果、空から地上に破壊光線をぶっ放して両親を殺したのが自分だとようやく気付くシーン、好き。 で反転したとさ。その状…
一休さんになった七罪さんが折紙さんに変身したり士道の呪印を解いたり、トイレでいわゆる便所飯してたら鍵閉め忘れて女子に見つかりそれが原因でおいバカやめろな事になったみたいで、その辺のくだりいるか? 本物の折紙さんは両親殺した精霊の情報を教える…
まあ四糸乃はぐう聖だしね。七罪とのロリコンビは素直にすこだ。まあそれはそれとして、美九や八舞姉妹、十香は相変わらず学校生活安定してんな。 士道を捕えた折紙さんは相変わらず変態プレイ好きだけど幼少期の事はまだ知らんのね。あれ確か自分が親殺した…
結局七罪が士道の為に助けに来てくれたな。隕石墜落2本目は良かったな。 七罪は最後可愛くなったな。作画はもう少し頑張れ。 隕石は3本落ちてくるっていう。そこをあんまり可愛くない折紙さんが撃ち落とすなんて、この子あんまり役に立たないので有名だった…
結局七罪は自分に自信がないだけのメンヘラ美少女だった。それだけにあのダイヤモンドの原石みたいな容姿でどうして傷付いてたのかまだ何かありそうだな。で折紙はマッチポンプによってDMインダストリーとかいうよく分からん白髪おっぱいに付いて行く事にし…
実はよしのん、つまりあのウサギが犯人でしたって話をバレで見た気がしてたからそうじゃないかなと思ってたらそうだった。 12人の中にあって12人の中にいない、だからよしのんって?まあせやな。幼女だな。
殿町って誰だっけ?そのデートはカットだから分からん。写真見る限りじゃ野郎っぽいからナイスカットかもしれない。 本編だけど、よしのんがやっぱ犯人か。十香の腹ペコキャラは真似出来んからな。ゆづるんは浮気OKするえっちで知的な女の子。かぐやなんかよ…