2018年秋アニメ-ゾンビランドサガ
●本渡楓オリジナルアニメメインキャラ出演作品 (2016) **,331 レガリア The Three Sacred Stars(ユインシエル・アステリア) (2016) **,622 ガーリッシュナンバー(久我山八重) (2017) **,*** アニメガタリズ(阿佐ヶ谷未乃愛) (2018) **,878 刀使ノ巫女…
巽くん、乾くんだったか。さくらの生前の同級生フラグ立ったけど、これだけじゃまだ分からんな。 今回は様々な苦難というか不幸の連続にもフランシュシュは負けず、さくらを立ち上がらせ続けた結果その困難をも乗り越えて無事大成功を収めるも、その頃かつて…
おいおい、来週に続くんかい。このやーらしかエピソードは。 車に轢かれたショックでフランシコシコ時代の色々な事を忘れて当時の何やっても裏目に出てたかつての源さくらを思い出したと。 ゆうぎり姐さんに借りがあるっていうほうちゅうマスターは一体何者…
まあ修羅の国福岡のお膝元だしね、仕方ないね。 おいおい、マジでこの通りになりそうだな。 583 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-cnl/) sage 2018/12/05(水) 15:56:54.43 id:wLlIlfoIa さくらの設定が流出したらしい トラックに轢かれた時…
今回はサキちゃん回。レディース同士の抗争にたまたま自分の親友レイコの娘が関わってる事に気が付いたサキちゃん。ドラミちゃん陣営のマリアちゃんはお母さんがサキちゃんの親友でレディースで番長してたみたいね。サキちゃんが死んだから?地毛に戻して普…
星川リリィ、Goまさおだった。男の娘説とは何だったのか、全然ちげーじゃねえかよ。 ファーwwwwwww そしてあのヤクザが実のパパだったのか。そりゃあ顔似てないし見た目やっさんだしな。ママは既に故人だったから、だからそっくり過ぎて大事にしてた…
帯電(落雷受けても無事だった)したのは多分直前の靴用消臭スプレーにあったのでは? 愛ちゃんがひたすら頑張る理由はかつての日本一のアイドルに為りたかったから、そして戻りたかったから。 でも10年以上経って戻れると思ってるのかな。 同じように純子ちゃ…
80年代アイドルが現代に対してジェネレーションギャップを受けるのは分からん話じゃないけど、 花魁も80年代それより前の時代のアイドルだって皆やってたろうが、何でこうなった。 純子ちゃんが一番人気だったみたいだけど、やっぱり清楚な雰囲気が良かった…
佐賀限定ローカルイベント?ガタリンピックに参加してみたという話。 たえさんやべえわ。主役を食うってそういうことかよw二枚着てる服破いたらドライブイン鳥ホント草。 あーあ、ついにマスコミというか純子ちゃんの正体を知る人が現れたかな。まあ愛ちゃ…
謎の湿布推しだったけど、佐賀の特産物なのかな。 お茶とか初めて知った。最初静岡かと。
いやぁきつかったわ。ダンスパートは挫折があってこそだけど、考えても見なさいよ。これゾンビ要素いるか?普通にアイドル物で良かったのではないかと。これ毎回言うけど佐賀要素も皆無だし。多分佐賀の有名な駅前とか何だろうけど、あそこだけじゃ分かんね…
無駄にダンス凝ってるな。でもゾンビという名のガイジを介護する新人さんの奮闘記みたいな話で割と楽しい、か? ラップバトルが結構良かったな。あーこいつらゾンビじゃなかったらシコシコなのにな。 今週もいろいろあったな。 次回はCGダンスするぞ。
デスメタルゾンビアイドルバンド、デス娘(仮)始動!!あぁ^~。何となくベビメタを思わせる運び。 これこそPAWorks向きだったろ、何でMAPPAやねん。何で佐賀やねん!佐賀には七月隆文のぼくは明日、昨日のきみとデートする(の映画)に代表される青春モノ的な…