2018年秋アニメ-とある魔術の禁書目録Ⅲ
子安まーた裏切ったな。キャーリサはアホだししゃーない。 でも男女平等パンチの直後何の前触れもなくキャーリサさんが倒れた場所でフィアンマさんが自己紹介代わりにトドメ刺そうとして英国王室にいたはずの上条さんが攻撃直前に防いで更に直後インさんが急…
尺の使い方がいちいち雑というか、吉野脚本だったけど、場面変わりが多すぎて正にダイジェストを見てる気分だった。飛行機の上に居たかと思えば地下に居たかと思えばロンドンの森林地帯に居たり、かと思えば仲良く飯食ってるし、アックアに至ってはさっきま…
吉野弘幸脚本回。完璧なダイジェストだったけど要点はちゃんと掴めてるから僕は好きだな、今回に限っては。吉野ってシリアスはクソだけどギャグはやっぱ上手いな。 子安が普通に強かったな。天使っていうとミーシャなんとかってのがいたな。あれサーシャだっ…
テラ子安が味方のはずがないよな。そう思ってたら案の定第二王女のキャーリサさんによるクーデターだった。貴族派とか言ってたから王室に反旗を翻した、内ゲバって言えばいいのかな。だからローマもフランスも関わってるって疑問に口をついて違うと言ってた…
なるほど飛行機に乗ったのは元々乗る物が違うんだったな。まあ幸か不幸かそこで起きたハイジャックで終えられて良かったじゃねえか。 インデックスが普段インなんとかさんって言われるアレと違って随分愛らしい。作画頑張ったんだな。美琴やねーちん、CAさん…
美琴さんの実質告白も上やんは身体が勝手に人助けに動いちゃうから華麗にスルーされてる。 しかもアックア戦の事を忘れてるみたいだからこの時の会話も記憶領域外なんだろうな。五和とインさんに板挟みあってウハウハしてたらねーちんのドエロコス見て血糖値…
元天草式の聖人つったらねーちんか。ねーちんがアックアと戦うのは必定だったとはいえ、1期か2期のねーちんと今のねーちんが別人過ぎてな。 アックアとねーちんの対決から1日も経ってないのに重傷の上やんもう回復したんかい。 カエルじじいがまた一晩経たず…
前回の暗部編とは打って変わって、作画はいつも通り酷いけど一枚絵ではそこそこ安定してる、まあいいや。ともかくギャグ回みたいだな。 まあ前半はギャグ回、後半は本編みたいな、よくある構成やね。 天草式はショボい。ついで五和もやられた。アックア卑劣…
一般人を巻き込んだ垣根提督と巻き込まなかった一方通行、どっちが小物かは一目瞭然と言いたい所だけど一番良かったのはラストオーダーだったな。 フレ/ンダが一瞬で終わり、残るは熱膨張だけどこの様子じゃカットされそうだな。 気付けば浜面がいたアイテム…
恥ずかしいアドバイスだなぁ。 海原と(アステカの魔術師でエツァリ時代の戦友?)ショチトルの一騎打ち、あわきんの覚悟と決意。同時進行で中々良かった。 でも何かな、今回はふみふみシーンもだけどネタ要素が強かった。あと上やんいないとダイジェスト感が…
アイテム(麦野のチーム)とスクール(ていとくんのチーム)の戦い。 まあともかくアレだ。この話は最中だっけ?上やんと密約交わした後土御門に射殺されたろ。だから時系列的には1話より前の話みたい。アイテムは禁書初登場かな。一応レールガンの2期では既に登…
でC文書を預かるテッラさんとの対決で五和と上やんが対峙。 今回は弱点を見つけた上やんがテッラさんをそげぶからの男女平等パンチでやっつける話。おい、イマジンブレイカーの正体ってなんだよ。ってアクセロリータさんが邪魔したんかい。テッラさんあれで…
抱かれたい男1位に脅されています。の後にこれ見るのって結構きついよな。至高のギャグアニメを見た直後に真面目シリアスだもの。まあ今回はおっぱい天使かやのんの五和だし。作画がアレだと思ったら作監11人体制で草。どんだけ忙しかったのかな。いずれにせ…
OPから不自然な距離感があるけど、まあ佐天さんね。 そもそも佐天さんが出ないのは禁書だからだけじゃなくて彼女は常盤台にさえ通ってない、つまり学園都市の住人じゃないんだから居なくても当たり前でエンデュミオンでしか登場してないじゃんじゃんっていう…