2017年春アニメ-サクラクエスト
思ってたよりこうグッと来なかった。 日々を淡々と綴っていく体の物語だったのか。少なくとも間野山を元気にする事は出来た。あれ、そういえば合併は?何かいい話風に終わったけど、そもそも前回の達成条件はサンダルさんの故郷と姉妹都市提携をすれば合併に…
某プロデューサー田中翔氏に何の相談もなくお仕事シリーズと銘打ったせいでキレられたというエピソード好き。 それはさておき、今回はメガネ記者が持ってきた、またまたテレビ局のゴリ押し企画の事前お知らせのおかげでまたまた間野山と関係ない事をやらされ…
正確にはアニメではあんまりないけど、ドラマや映画では割とよくあるパターンだったりするというだけ。 オサレで意識が物凄い高いサクラクエストとPAだからこそこの流れは予見できたけど、正直超展開感が否めない。 何せ丑松会長のせいで間野山が廃れてる訳…
サクラクエストってそういう系なのかと。 クロ現で見たような内容になってきた。原作はサンダルさんだからこの路線変えようがないし。
商店街がシャッター通りになってる所はその裏手や隣接する所にスーパーが必ずある。だから商店街が廃れるんだと思う。天神橋とか駒川、難波の商店街が何故今も賑わってるのか。簡単な話、そこに人が集まる何か特別なものがあるからだろう。そして何よりも駅…
役者の道から劇作家と演出家を志した真希ちゃん。その目にはもう迷いはなかった。いいね。 血まみれサンタ、全国展開してもいいよね。勿論学校が廃校になるとかの時にでも。間野山舞台にした作品みたいだし。 今回は面白かったよ。間野山の閉校式により取り…
皆でデジタル・アーカイブしようぜ!的な。 デジタルアーカイブって言われても、学園戦記ムリョウではっちゃんのお母さんが古文書をデジタル化させる仕事に就いてたのを思い出す。ああいうのを言うんだろうかね。いやそれだけじゃなくて昔だったら文書に記録…
よく見たら細部までこだわりを見せてるシーン。左に曲がる時に律儀に指示器を出す徹底ぶりに車ファンも大喜びだろ。由乃のやわらかい尻を触った変態はやっぱり爺だった。趣味も悪くなくて笑う。俺もメガネの尻は良いと思ってたんだ。 暫くしたらメガネと爺の…
ビフ(ビーフ?)、オリーブ、ポイズン。だっさ。 腰痛めた親父残して東京行けないから二人との約束を反故にして古いお祭りをぶっ壊した訳か。だっさ。そのまま死ねばよかったのに。 ミヅチ祭ねぇ。八岐大蛇とは、おっきな龍とか蛇の事じゃなくて八つの支流を…
帰省先からおみやげが被るのはよくあるだろうけど、昔こち亀かまる子だったかな?何か海外旅行行ったのに羽田空港で買った如何にもな日本饅頭を海外土産で渡した奴あってあれは笑ったわ。でそのお土産が何となく香川のかまど饅頭(通称名物かまど)に中の形状…
今までは観光客を誘致する事ばかりを考えていた由乃だが、友人のサクちゃんを始め様々なその手の支援を考えてる人たちが定住人口、つまりどれだけ多くの人にこの街に住んで貰えるか、長く住みついて貰うかを考えていた事を知る。なるほどなという感じ。確か…
物珍しさで売ろうとするとどうしてもそちらへ流れてしまう。 といって普段通りの姿を見せても閑古鳥が鳴くだけ。 そこをどうにかしてきたのが間野山だし国王だったんだけど、 多分10年前と同じ事が起きてしまい、翌日もテレビの後押しもあって過疎化。 どう…
もう今回の時点で失敗がほぼ完璧に予想出来るので、この問題の後処理をどうするか考えるべきだよな。 テレビ中継でテレビが予算を出すけど、放熱山脈だっけ?あれの企画は既に訳分からん事になってしまっててクイズ大会なんて見る影もない感じ。 やっぱり地…
何気に今回初めて国王のこと、由乃(よしの)って呼んだよね。何気に。 それにしてもあの婆さん、高齢出産だと思ってたのに普通に祖母だったか。いやお祖母ちゃんって言ってたけどさ。 凛々子には母親いない描写だったからてっきり。で、婆ちゃんの元配偶者が…
幼少時からバブみたい女の子№1だったしおりちゃん。やっぱりこの子生まれながらのママだ。そしてこの一見ブスに見えるこの女性、横から見ると割と綺麗な方だと分かる。正面から、斜め45度から、横から、様々な方向から見るとその角度で綺麗な女性は割と多い…
毎度の事ながら、B、C級グルメなどは今トレンドだから超遠方地でもかなりの数の集客が見込めるのでそれは良かったと思う。地域に根付いた素麺や昆布を使った料理を提供する事(地産地消)で間野山の良さを存分にアピールできたのではないか。まあ、チュパカブ…
商店街の意図を国王陣営は察しろと忖度を求めたり、熊野シェフとさおりさんの関係を忖度しろとしおり達に急かしたり、 そして彼女の祖父母が熊野シェフとしおりを結婚させるように父(祖父母から見て息子)に忖度させる。 あ、最後は忖度じゃなくて説得か。ま…
今回はだからなに?って場面が多いように感じた。 意味のない太鼓の長回し。しかもCGっぽい。 ただ走るだけのスタントによく分からないエフェクトと演出、そしてスタッフのうおっ!?みたいなカットはその後真希に対して特に称賛するでもなく。 まあ、監督の…
聖地巡礼的な意味で間野山は良いところですよアピール。実は本当に良いところかもしれない。 セミ食う企画で思い出したけど、その昔探偵ナイトスクープでカンニング竹山がセミ食う企画思い出したわ。 海老の味がするらしいが、絶対食べたくないね。↓以下がそ…
早苗、スッピンだと中々の美人。ずっとスッピンでいろよ。 化粧するとケバくなって一気にBBA化する早苗。あの木彫り職人と一緒になったらええねん。 最近サクラクエスト凄いのよ。町おこしの風景が。 間野山については、実は木彫りブームをこしらえようとし…
いやもうこの母性溢れる彼女の姿こそカブラ王国の至宝なんですよ。何せ彼女はここの本当の出身者な訳で。 彼女に凛々子でも入れて地元でローカルアイドルでもやった方がまだウケが良かったんじゃないかと思う。時代はろこどるなんですよ。こんなもんがウケる…
カブラの国に集まったよく分からない四人の精鋭。女子会か、ここは。 それにしても馬大臣ってなんだよ。台湾総統にでもなるのかこのアニメは。
トマトかと思ったらカブの漬物だった訳だけど、ポテチに付けても多分美味しいと思う。P.A.WORKSは今すぐこれを商標登録すべき。 で、販売するべきだね。これ思いの外美味しいと評判になるよ。トマトで試した事があるけど、合う奴は合う。ポテチにKiriチーズ…
チュパカブラ王国二代目国王に木春由乃ちゃんが1日でなく1年過ごすという。彼女は過去に国王経験があり、実に10数年ぶりの返り咲きとなった。 持ってるステッキや王冠が違うけど記憶違いだよね?まあそれはそれとして。 就職浪人が決定した由乃ちゃんが騙さ…