mouseionのブログ

アニメ感想中心だけど、たまーに色々考察します。

2016年秋アニメ-響け!ユーフォニアム2

響け!ユーフォニアム2 総評 京アニは80年代映画の見過ぎ。

とりあえず面白かったけど、若干マリみてぽかった最終回。 南中問題や滝先生の話とそれに絡めた麗奈の葛藤、そしてあすか先輩の退部とその復帰に関わる久美子と彼女を取り巻く環境改善(姉麻美子関係)が比較的スムーズに進んだのは良かったけど、肝心の演奏シ…

響け!ユーフォニアム2 第12話 雑感 ユーフォにロスなんて言葉はいらない。また始まる日が来る。

全国銅賞は原作通りの様なのでそれに沿った形で全国銅賞という訳で、今時のスポ根モノにしては珍しく全国制覇的な内容でなかったのは良かった。良かったというか、僕の中ではやっぱり金賞受賞して、ほらみろ案の定テンプレだよ!と胸張って宣言したかったの…

響け!ユーフォニアム2 第11話 雑感 ユーフォの音楽観について今一度考えたい。

僕も曲りなりに15年位音楽に触れてピアノやクラシックギター、エレキギターを演奏してきたので分かるのだけど、ユーフォ本編で演奏されてる音楽はそのどれにも音の強弱のイメージがまるでない。素人耳にも多分同じに聴こえてるんじゃないかと思う。つまりア…

響け!ユーフォニアム2 第10話 雑感 名匠のこだわりみたいなのを感じた。

黒沢ともよの演技が凄いんですって先日監督が言ってたけど、確かに息継ぎなしで矢継ぎ早に台詞をスラスラ感情的に話すのって凄く疲れるし辛い。 何が辛いってああいう息継ぎなしの泣き声って結構リアルなんだよね。リアルってか、人は泣きながら感情的に喋る…

響け!ユーフォニアム2 第9話 雑感 根本的解決じゃなくてもどかしい。

感動的に締め括られたけど、全然感動的じゃないという。黄昏の風景がそこにあっただけだから演出的に風景画だけを映したのは正解だよね。 久美子の髪がふぁさあってなったのは空気感を演出したかったんだろうけど、寧ろ空虚感を出すなら久美子を不用意に映す…

響け!ユーフォニアム2 第8話 雑感 姉妹の確執とその雪解けが見所。

個人的には、久美子とその姉麻美子がどうしていがみ合わないといけなかったについて考える事にした。 そもそも姉妹間の意思疎通は上手く行ってたんだろうか。姉は顔いっぱいに夢を膨らませて姉を見据える妹の姿をいつから煙ったい存在に映ってしまったんだろ…

響け!ユーフォニアム2 第6話 雑感 あの花の名前を僕たちはまだ知らない。

麗奈さん、終戦です。

響け!ユーフォニアム2 第5話 雑感 関西大会終了!、とちょっと長めの考察。

いやー感動した。(大嘘) 後半は生演奏シーンで正直ぽかーんだった。どうせ選ばれるだろうという予測が付いてたのでカットでも良かったなとかおぼろげに見てました。 視聴者は感動した!とか安直な感想を書いてるんだろうな。いや逆に冷静にこれはこうであれ…

響け!ユーフォニアム2 第4話 雑感 レズアニメにおける女同士の友情は成立するのか?について。(大嘘)

このアニメってどうしてヤンレズ過ぎるん? 何でこのアニメ、やたら重い話ばっかするん?久美子、この中で部外者過ぎて笑うんだけど。あと、デカリボン先輩から漂うセカンド幼馴染感。 そこはもう少し何とかしろよと思った。

響け!ユーフォニアム2 第3話 雑感 余計な事は言わない方が、ホントに得策か?

こんなに悩みまくってるのにユーフォ担当の久美子は間違わないし、テンポも遅れない。何気に天才と思わせる一幕だった。

響け!ユーフォニアム2 第2話 雑感 エロ御法度の京アニが本気出した!!

簡単に言えば水着回だったんだけど、水着以外にも見所があった訳です。それを適当にチョイスしてみた。

響け!ユーフォニアム2 第1話 雑感 久美子のゆるゆりな日常。

田中先輩に隠し事はできないの図。