mouseionのブログ

アニメ感想中心だけど、たまーに色々考察します。

アニメ-舞妓さんちのまかないさん

舞妓さんちのまかないさん 第6話 雑感 郷土料理の呼び名が地域で違うという話。

すーちゃん、百はな(ももはな)さんへ。 雪かきするキヨちゃん、手伝う必要はないんやでと。 青森にいた頃と同じ音だったというすーちゃんもといももはなさん。 でもあまりにも呼び方で間違えるからキヨちゃんだけすーちゃん呼びで良い事になる。流石にわざと…

舞妓さんちのまかないさん 第5話 雑感 ホットケーキに掛けるのははちみつかメイプルシロップか問題。はちみつの方が美肌効果とかあって健康的なのよね。

すーちゃんの芸子名が決まるという。緊張しまくって本調子になれないすーちゃん。 そこへキヨちゃんがゲン担ぎとしてホットケーキを焼いてあげるという。 ホットケーキとパンケーキの違いなんてどうでもいいけど、ホットケーキをミックス使わずに手作りって…

舞妓さんちのまかないさん 第4話 雑感 勉強になるなぁ。

髷を結う。 すみれちゃんパートが続くなあ。キヨちゃんはまかない役だから常に料理、料理だけど。 今回は甘酒だった。二種類あって米麹から作るのと酒かすを使う奴。まあ教育番組やな。

舞妓さんちのまかないさん 第3話 雑感 イカメンチが何か性的な比喩に見えてならない。

100年に一度の逸材?ほんまかいな。 今回は祇園に出入りできる男衆の一人がすーちゃんとキヨちゃんを見守る話ぽい。 青森名物イカメンチ、美味しいのかな。

舞妓さんちのまかないさん 第2話 雑感 あの巨乳の秘密は残さない事だった。

どんくさい子キヨちゃん、まかないさんをやらせると凄いと。 一方すみれちゃんも有能やと。そらあのお楽しみおっぱいは将来有望だもんな。

舞妓さんちのまかないさん 第1話 雑感 どすけべすーちゃんとえっちした過ぎる。

青森から舞妓をめざして京都にやってきたキヨとすみれ。ところが、ひょんなことから キヨは屋形(やかた)のまかないさんに。 花街(かがい)を舞台に、舞妓たちの毎日の食事を作るまかないさんとなったキヨ、舞妓として『百年にひとりの逸材』と将来を期待…