アニメ-ドラえもん
第1127話「オコノミボックスで冬キャンプ」 珍しくスネ吉兄さんが冬キャンに連れて行ってくれることに。この鼻声誰だっけな。山崎たくみさんっぽいけど、ピクシブ辞典見たら山崎さんだったw 太陽電池なのね。外が曇り空なので電気使えなくなるの草る。スネ…
第1125話「大雪山がやってきた」 スネカス、いちいちスキー行くためだけにのび太しずかジャイアン呼びつけるの草。自慢したいなら例のテーマ曲流せよな。 で一部分だけを遊べるひみつ道具で雪山で結局ドラカスにスキーの指導をしてもらう事に。 一方スネちゃ…
第1123話「山おく村の怪事件」 パパとママの結婚記念日だから何かプレゼントしたい二人。朝からずっと隣の工事が五月蠅くて不眠症になってるパパに静かで景色の良い所へ連れて行こうという事になった。そこへ何でかドラミが。千秋もすっかり板に付いたな。 …
第1121話「鬼は外ビーンズ」 節分の豆的なアレ。鬼は外で玉子外に追い払うの草生える。 ジャイカス自分の下手な歌を棚に上げてホンマクズやでぇ。まあスネ夫もドラえもんも悪いんだけどさ。 まさかののびカス、スネカスと共にやられて草。これ神回だな。 鬼…
第1119話「雪でアッチッチ」 身体が常にサウナ状態になるから公然わいせつみたいな状況になるから当初こそのびドラ共にラクチンだったのに段々それが窮屈になるというのはアレだ。所詮欠陥道具なんだよなぁ。 大体なんで竹馬やってんだよ。最後はお風呂でア…
第1117話「ぬけ穴ボールペン」 通り抜けフープ使えよってなるけどボールペンだから簡単に作れるって事だな。 のびカスやり過ぎてスネ夫に看破されてて草る。そこへ仕返しとばかりにゴミを部屋に捨てられるのび家。 迷子の男の子を見つけてしずかちゃんは直ぐ…
第1114話「バランス注射」 制作大丈夫か?まさかの3本立てよ。 お年玉なくすのは普通にアホだろ。 4つの不幸に対して4つの幸運で一つ目はハシカンからのファンレターの返事、二つ目はおじさんからのお年玉、三つ目は凧揚げ、四つ目はしずかちゃん家でトランプ…
第1112話「ジャイアン反省、のび太はめいわく」 10年ぶりにやってきたジャイアンにそっくりなおじさん、どうやら伯父らしい。一人で熊と戦ったとかどこのプーチンだよw ジャイカス、柔道家のおじさんに格言を突き付けられて弱いものイジメを許さないマンに…
第1111話「ミラクルムービーを撮ってみた」 全部のび太のミラクルで終わり。のび太、仲間外れになるのはお前がのろまだからだぞガイジ。 ピタゴラスイッチ!みたいな。基本的にのびカスの不運が原因だしな、サッカームービーもやきうも。イッツミラクル!?っ…
第1109話「とうめい人間目ぐすり」 何故ドラミちゃんが来たのかと言うと。 ジャイアン、つららか!じゃねえよwジャイアンはジャイアンの母ちゃん怒らせるのが一番だな。 第1110話「エレベーター・プレート」 怪盗キッドもやってたな、この見えない床マジッ…
第1107話「バカ売れ!?週刊のび太」 同人誌的な奴を週刊のび太で発行する。手塚先生にまで依頼って原稿料タダってマジかよw 週刊のび太の漫画は大物作家陣やしずかちゃん表紙は最高評価なのにアンケートでは軒並み不評なのびカスの漫画、一体どんな内容だ…
第1105話「半分おでかけ雲」 良い道具だけどめんどくせえな。ドラえもん悪くないだろ。 これなら眠剤を玉子に盛るかして眠らせてから堂々と行けよ。外道だけど。 まあのびカスが悪いよね。仕方ないわ。でも相変わらず玉子キレて雲放り出して万事休すじゃね。…
第1103話「スパイ衛星でさぐれ」 連続ピンポンダッシュ事件の犯人はスネ夫だった。今なら超小型ドローンだな。 しずかちゃんの入浴シーンを覗く以外に用途あるんか。着替えも覗けるのにそこは正直者のび太見なかったみたいね。 でジャイアンはリサイダルをや…
第1101話「テスト・ロボット」 他人に借りたものを汚すなんてありがちだけどよりによってジャイアンから借りたものを汚すとかアホやん。 言い訳しても謝ってもスネ夫に貸した事にしてもぶん殴るのね。でも脅かされて誤ってドブに捨てた時友達なら水に流せと…
第1099話「カワムケルン」 欠陥品過ぎる秘密道具だな。 ジャイアンを一本背負いした分は良かったな。メロンの皮むきすげえな。そういう剥き方出来るのは素晴らしいな。 まあ元に戻せないのがネックだよな。 第1100話「ユクスエカメラ」 押し入れにドーナツ置…
第1097話「影ぼうしフラッシュ」 頼めば何でもしてくれる良い道具やね。 何もないところでコケるドジ踏む所はのび太もそのクローンもそっくりだな。基本的につか影がないとデメリットがあるんだな。 かぼちゃ餡どら焼きええな。影ぼうしが全部貰ってきてくれ…
第1095話「誕生!?大統領のび太」 のび太が大統領になれる訳ないだろ。 出来杉賢いな。スーパーチューズデー出たか。そんな中トランプ路線なスネ夫が筆頭になりそうな流れ。 のび太とスネ夫の対決、のび太にはドラえもんが付いてるからってのは草。 スネ夫…
バケツリレーで勝負だゾ 中国四千年も歴史ないぞ。 阿多太くんかわいい。水も滴る・・・中国の何千年ってホント無駄な歴史だな。 父ちゃんの腹筋を割るゾ ライザップしますって話。ビールもロング缶にしたのにひろしは飲まない。みさえに言われたのがそんな…
第1093話「ジ~ンと感動する話」 のび太の語彙力で人を感動させるなんて不可能だろ。 人気アイドル加藤カケル君だって?佐藤健か。ドラえもんか何かテレ朝ドラマにでも出るんかな。 おならオチは臭いな。相変わらずオチが汚かったな。 第1094話「あやうし!…
第1091話「弓やで学校へ」 飛雷神の術かな?良い道具である。 のび太たちはアレだったけど、スネ夫とジャイアンが悪用したらドブ川直行で草。続いて鍋敷きにされた熱々のお鍋に直行。とギリギリ助かったか。最後はどこまで行くんやと思ったら京都出張中のの…
第1089話「ダルマさんころんだ帽」 相変わらずの理不尽でジャイアンが取り上げて先生に没収されたスネ夫の漫画を何故かのび太が取り返すハメになる話。ドラえもんものび太も律儀というか健気というか。連帯保証人にでもなって地獄見るって初代ドラえもんを彷…
第1087話「大人をしかる腕章」 大人ってかおっさんクズ過ぎる。子供が掃除してる前でゴミ捨てんなよハゲ。だから禿げるんだよ。 しかしこの腕章クソガキには使えないってとんでもない代物だな。いっそハーレム作るのに利用したれと思ったが相変わらず失敗作…
第1086話「サハラ砂漠で勉強はできない」 まあ実際に行くならどこでもドアだしな。景色と体感だけとはいえ悪くないな。 スネ夫が自慢げにしてた軽井沢の別荘はどうやら雨の中、しかも別荘の中は雨漏り中という面白いな。 つか天気予報調べたら分かるだろうに…
第1085話「ハッピーガチャはやめられない」 ガチャは病気の人がやるんやで。パチンカスと大差ない。 ドラカスものびカスも小ハッピーしか当たらんからと皆におすそ分けしたらただのびカスたちの運がないだけだったという。 つかたこの景品欲しいな。 第961話…
こいついつもドドドドドドドドド言ってんな。OPは前の奴のが好きだけど今の星野源のも大好きだから変わらんで欲しい。 第1081話「ウルトラミキサー」 キメラとか勝手に作るなよ。時間犯罪者枠でタイムパトロールに逮捕される奴やんけ。新種のイヌネコを作っ…
第1081話「手にとり望遠鏡」 ヨーヨーぐらいでって言う奴がいるかもしれんが人の物を強奪する奴はクズやろ。 最初は大したことないと思ったけど結構いい道具だな。もの盗み放題じゃん。 これは一応お手柄になるのか。この警察官、優し過ぎだろ。で夕食は肉じ…
第1080話「手足につけるミニ頭」 えらい器用な買い物の仕方だな。 ドラウォッチさん凶悪なうまい棒になっとるやがな。 頭悪過ぎて凶悪になり賢くなってジャイアンたちの奴隷と化すオチは無理矢理過ぎだろ。 第983話「ドラかぐや、月に帰る!?」再放送 前見…
第1079話「水道ジュース変換アダプター」 日本の都市部の水道水は美味しいからな、昔よりはずっとね。世界一安全ってだけあってな。それを麻生太郎が自分の娘か孫が働いてるフランスの民間水会社に委託するって国営から民営化しようと目論んでて頭おかしくな…
第1078話「無人島のつくり方」 のび太ランドすげえとか思ったけど海底で作るんかい。確かに日本誕生とか雲の王国とかで土地利用に関して法的に問題ですって事で私有地を無断で使わんようにしようって教育的な内容で結構好きだったけど、この話も例に漏れずっ…
第1077話「プッシュドア」 教科書全部忘れて毎日遅刻、発達かよ。 どこでもドアの簡易版でのび太がジャイアンに悪戯。しかし隠れていたジャイアンに結局ボコられるの巻。 教室まで逃げたら先生登場で無事終了。最後は映画館の客でごった返して終わり。どうで…