2018-04-20から1日間の記事一覧
もうちょいボタン外してエロエロにしてくれても良かったのにシャーロットの拉致事件並のショボさよ。何故完全に脱がさないのか?
阿知波さんと名頃さんが結婚してたら最悪の事態は防げたのでは? は?皐月さん?あんなメンヘラは放っとけよ。 阿知波さんと名頃さんが結婚したらこんなしょうもない事件防げただろ。 しかし、とんでもないデカパイだったな、紅葉ちゃん。顔は間違いなく和葉…
西園寺(上川隆也)と百合子(八千草薫)は親を亡くした子供に星を見せようと、社長の山名進一(平岳大)と弟・亮司(岡田義徳)らが最新技術の天体望遠鏡を作っている「山名光学工業」に協力を頼む。 そんな中、進一が頭を殴られて殺害されてしまう。現場に…
親子三代スイーツの旅だゾ 歩きスマホは駄目だけど、地図アプリ位は許してやれw 熊本の祖父さん、ひろし、しんのすけの三人でカス芋スペシャルという芋羊羹かぜんざいみたいなのを食べに行くという話。甘味は確かに美味しいけど、並ばないと食べられない系…
ぶんぶくドラ茶釜 化け狸ドラカスもたまにはやるやん。 ぶんぶくドラ茶釜ねえ。茶釜の呪いはドラえもんが入ってた時だけ使えたけど、ドラミが回収してからはただの茶釜に戻ったけど 最後は寺に引き取られて重要文化財の扱いなんかな。 一生に一度は百点を… …
某富田林田舎ちゃうもん!や浪人JKが主人公のアニメとどっこいで小学生にしか見えない上に漫画家として微妙なスペックの主人公が周囲のハイスペキャラに慰められたり玩具にされるだけのきらら特有の如何にも売れない・話題性空気のアニメだね。何か唐突に飽…
うーん、これネタ分かってないときついな。とんへーとか細かすぎて分からないで韓国映画でとんへーっていう韓国版の蛍の光を歌う物真似があってな、そのネタを入れて来たんだけど、これ難しいわ。 樺倉さんと小柳さんが同じ学校の同級生でバスケ部だったとか…
近所の窓がある喫茶店で早朝に行き交うサラリーマンやOLたちを眺めながらのんびり飲むのもお洒落ではある。夜勤の人向けの贅沢。 コーヒーにチョコレートを入れるのは非常にオーソドックスな飲み方。ただ僕ならココアを混ぜて飲む。モカコーヒーでも良い。 …